11月22日(火)に地域の方との交流会を行いました。
焼き物、踊り、アレンジフラワー、大正琴、お手玉、折り紙を地域の方に教えていただきました。
焼き物では、粘土をこねたり、皿の形に成形したりするこつをていねいに教えていただき、1時間集中して取り組むことができました。
踊りや大正琴では、どの子どもも楽しみながら踊り方や演奏の仕方を学び、難しいところは進んで質問していました。
地域の方とのふれあいを大切にし、地域のよさを感じることができました。
優しく丁寧に教えてくださった地域の方々に感謝いたします。
安全メールの登録について (4月21日)
全校
令和2年休業中のお知らせ
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
令和元年度臨時休業中の過ごし方 令和元年度1年生 令和元年度2年生 令和元年度3年生 令和元年度4年生 令和元年度5年生 令和元年度6年生