5学年
5年生 能登宿泊学習に出発!
2012年8月8日 5学年
毎日、暑い日が続いています。熱中症には、十分注意しましょう。 さて、今日から5年生は、石川県の羽咋市にある国立能登青少年交流の家で宿泊学習(2泊3日)を行います。 朝、学校で出発式を終え、みんな元気に出発しました。宿泊学 …
5年生は能登に宿泊学習に行ってきます。
2012年8月6日 5学年
8月8日から、能登青少年交流の家で2泊3日の宿泊学習をします。カヌーやカッター、いかだ体験、アーチェリーなどの楽しい活動が盛りだくさんです。
砺波市小学校連合運動会 砺波東部小学校大活躍!
2012年6月4日 5学年
5月31日(木)、第7回砺波市小学校連合運動会が砺波市陸上競技場で行われました。 東部っ子は、スタンドからの大声援に応え、2つの新記録を樹立し、個人入賞者32名、リレー1組入賞の大活躍をしました。以下が結果です。 …
5年生が田植え体験 砺波東部小 隣接農家の水田
2012年5月10日 5学年
北陸中日新聞に「5年の田植え体験」が掲載されました。 http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20120510/CK2012051002000210.html 砺波東部小学校の …
5月10日「北日本新聞」掲載抜粋 砺波東部小5先生が田植え体験
2012年5月10日 5学年
5月10日「北日本新聞」掲載抜粋 砺波東部小5先生が田植え体験 http://www.pref.toyama.jp/branches/1633/1678/1678.htm 砺波東部小5年生130人が学校近くの田んぼで田植 …
田植えからスタートした総合的な学習
2012年5月9日 5学年
田植えからスタートした総合的な学習 第5学年担任 今井 昭浩 5月9日、5年生132人が田植え体験を行いました。地元の農地管理業者・ヤマダ農産の山田朝夫さ …
素足で児童が田植え 豊作を願う【砺波市 砺波東部小学校】
2012年5月9日 5学年
「富山新聞」掲載抜粋 素足で児童が田植え 豊作を願う【砺波市 砺波東部小学校】 砺波市砺波東部小の田植え体験は9日、同小近くの学校田で行われ、5年生130人が豊作を願い作業に精を出した。 地元の営農会社・ヤマダ農産の …
「入学おめでとう集会」で1年生にプレゼントを渡したよ!
2012年4月20日 5学年
5年生は、心をこめて作った「金色のペンダント」を1年生一人一人にプレゼントしました。 ペンダントには、「東部っ子宣言」の実現に向けて「先生や友達の話をしっかり聞こうね。」「日本一の砺波東部小学校を一緒に作っていこう。 …
5年総合的な学習の時間 田植え体験
2011年5月22日 5学年
5年総合的な学習の時間 田植え体験 5年担任 宮﨑 靖 5月中旬に地域の方の協力を得て田植えを行いました。始めは水田に足を入れることを躊躇してい …