全校
ホームページのURLが変更になりました。
2022年7月1日 全校
7月1日からホームページのURLが変更になります。 新URL https://www15.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=1610011 ぜひお立ち寄り下さい。今後もよろしくお願い …
校外班集会(4月8日)
2022年4月8日 全校
今日は、校外班集会がありました。校外班長を中心に「登下校で気をつけること」を話し合いました。 歩幅を合わせて歩くなど1年生をお世話する上学年の姿が頼もしく感じました。 1年生の黄色いカバーの付いた大きなランドセルを背負っ …
新任式・始業式(4月6日)
2022年4月6日 全校
今日は、新任式・始業式がありました。子供たちは、進級してクラスが変わりワクワクした様子でした。 新任式では初めて出会う先生方のあいさつに「よろしくお願いします」と大きな声であいさつをしていました。 担任発表では、「新しい …
タブレット返却式、修了式、退任式・離任式 (3月24日)
2022年3月24日 全校
はじめに、1年間使ってきたタブレットパソコンを砺波市に返す返却式を行いました。子供たちにとって、タブレットは貴重なものであることや、使用できたことに感謝する機会を設けました。5年生の代表児童が、「楽しく学習できました」「 …
令和4年度入学式について
2022年3月18日 全校
令和4年度入学式についてお知らせします。 ○日時 令和4年4月7日(木) 受付 9:00~9:20 開式 10:00 ○場所 砺波東部小学校 ○出席者 各家庭2名まで(発熱等、体調の悪い方は来校を控えてください。)
卒業式(3月17日)
2022年3月17日 全校
令和3年度の卒業式を行いました。5年生は会場で、その他の学年は各教室で中継動画を見ながら参加しました。校長先生から卒業生一人一人に卒業証書が授与されました。その後、心のこもった呼びかけや歌を発表し、涙も見られる卒業式でし …
卒業おめでとう集会(3月10日)
2022年3月10日 全校
今日は5年生が企画運営を行い、卒業おめでとう集会を行いました。新型コロナ感染症予防のため、順番に在校生が体育館に入り6年生に向けて感謝の気持ちを伝えました。発表していない学年は、教室で体育館の様子を中継で見ました。各学年 …
色団対抗8の字跳び大会(2月21日)
2022年2月21日 全校
色団対抗8の字跳び大会が行われました。新型コロナウィルス感染対策として、例年では全校児童が体育館に集まって行っていましたが、各学年順番に体育館に来て跳びました。今日までの朝運動や授業の中でそれぞれのクラスで練習を頑張って …
(お知らせ)新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
2022年1月20日 全校
このたび、文部科学省・厚生労働省より、標記のことについて保護者の皆様にご案内するように依頼がありましたので、リーフレットを掲載いたします。 小学校休業等対応支援金について リーフレット 小学校休業等対応助成金について リ …
3学期始業式・書初大会(1月11日)
2022年1月11日 全校
冬休みが終わり、3学期が始まりました。始業式は、校長先生から「夢をもちましょう」というお話があり、3学期も目標に向かって大きく成長してほしいと言われました。 また、書初大会も行いました。冬休みの練習の成果を発揮し、のびの …
東部っ子の登校を待っています!
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 1月11日(火)から3学期が始まります。 年末にみんなで大掃除をした校舎は、休みの間にワックスがけが進み、ピカピカになって、みんなが登校するのを待って …
2学期終業式(12月24日)
2021年12月24日 全校
2学期の終業式を行いました。校長先生は、先生や友達の話をよく聞く東部っ子がたくさんいることや、目だけでなく、心から話を聞こうとしている人が多くいると教えてくださいました。また、砺波東部小学校がきれいに保てているのは、日頃 …
ベストリーダー授賞式・「未来の東部王」表彰式(12月21日)
2021年12月21日 全校
2学期に読んだ本の総ページ数を集計し、各学年の上位10名を「ベストリーダー」として表彰しました。今日は受賞した各学年のベストリーダー10名がランチルームに集まり、学年1位の代表児童たちに賞状が渡されました。 また、12月 …
「第2回未来の東部王」(12月15日)
2021年12月15日 全校
「第2回未来の東部王」を開催しました。「未来の東部王」とは、子供たちが楽しみながら思考力や想像力を高める問題に挑戦する場です。今回は前回よりも多くの子供たちが東部王に挑戦し、4.5.6年生の子供たち99人が参加しました。 …
(お知らせ)新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
2021年10月18日 全校
このたび、文部科学省・厚生労働省より、標記のことについて保護者の皆様にご案内するように依頼がありましたので、リーフレットを掲載いたします。 02_小学校休業等対応助成金リーフレット 03_小学校休業等対応支援金リーフレッ …
主役は東部っ子~みんなと一つに~(10月10日)
2021年10月10日 全校
「主役は東部っ子!!~みんなと一つに~」を行いました。子供たちは、日頃の学習の成果を発揮しようと、心を込めて一生懸命発表を行いました。どの学年も、元気いっぱいに発表していました。今回は、3密を避けるために各家庭2名以内、 …
創立60周年記念 高岡商業高校吹奏楽部演奏会
2021年10月4日 全校
この日、記念式典に引き続いて、高岡商業高校吹奏楽部による記念演奏会を行いました。 東京オリンピックの開会式でも流れた、あの有名なゲームの序曲から始まり、2021年上半期の人気曲メドレー、壮大なアフリカの景色が思い浮かぶ演 …
創立60周年記念式典
2021年10月4日 全校
本日、砺波東部小学校の創立60周年記念式典を行いました。 来賓に夏野市長をはじめ、市議会議長らをお迎えし、児童とともに60歳の誕生日をお祝いしました。 実行委員会会長挨拶、学校長挨拶、来賓祝辞と続き、児童代表がお祝いの言 …
科学作品展授賞式(9月28日)
2021年9月28日 全校
夏休み中に作り上げ、提出された科学作品について、校内審査を行いました。今年度は砺波市科学作品展が中止となりましたので、優秀な作品を市に報告し、表彰されました。 今日は表彰された子供たちがランチルームに集まり、校長先生から …
避難訓練(9月15日)
2021年9月15日 全校
地震を想定した避難訓練を行いました。どの学年も放送での指示をしっかりと聞き、速やかに避難することができました。子供たちは、身近なもので頭を守りながら避難をしました。地震や火災などは、いつどこで発生するかわかりません。いざ …
2学期始業式(9月1日)
2021年9月1日 全校
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式は各教室で着席し、校内放送で校長先生のお話を聞きました。 校長先生は、「みなさんが元気に笑顔で登校したこと、大変嬉しく思います。今学期もみなさん一人一人の新しい挑戦を期待し …
いよいよ明日から新学期(8月31日)
2021年8月31日 全校
いよいよ明日から2学期が始まります。 休み明け、元気に登校できる人もいれば、不安等を抱えている人もいると思います。 現在は、感染症が流行しており、いつもより心配なことが多いのではないかと思います。 学校では、感染症の対策 …
宿題提出 3日目(8月26日)
2021年8月26日 全校
今日は宿題提出最終日でした。ほとんどの子供たちが宿題を持ってきてくれました。すてきな作品や夏休み頑張った自主学習、夏の思い出がたくさんつまった日記などがありました。封筒に入っていた先生たちからの手紙は読んでくれましたか。 …
宿題提出 2日目(8月25日)
2021年8月25日 全校
今日は宿題提出2日目でした。今日は朝からたくさんの人たちが宿題を持ってきてくれました。夏休みの応募作品は、どれも心のこもった作品でした。宿題提出は明日が最終日です。お車や徒歩でお越しの際は気を付けていらしてください。
宿題提出 1日目(8月24日)
2021年8月24日 全校
今日は宿題提出1日目でした。何人もの子供や保護者の方が宿題を持ってきてくれました。下足箱には、夏休みに頑張った宿題がたくさん入っていました。日記には、夏休みにしたことやたくさんの思い出が書かれていました。下足箱には、先生 …
(重要)コロナ感染症拡大に伴う重要なお知らせ
2021年8月18日 全校
富山県は、コロナ感染症対策が「レベル3」に引き上げられ、「まん延防止等重点措置」の適用が決定されました。皆様も健康管理にお気を付け、健やかにお過ごしください。 そこで、本校の教育活動について変更をお知らせします。 ①全校 …
1学期終業式(7月21日)
2021年7月21日 全校
熱中症対策や新型コロナ感染症対策のため、地域開放ホールで分散して1学期の終業式を行いました。今日は、南般若、柳瀬、庄下の自治会長の方々が、子供たちの様子を見に来てくださいました。校長先生は、1学期頑張ったことやできなかた …
ベストリーダー授賞式(7月20日)
2021年7月20日 全校
1学期に読んだ本の総ページ数を集計し、各学年の上位10名を「ベストリーダー」として表彰しました。今日は受賞した各学年のベストリーダー10名がランチルームに集まり、学年1位の代表児童たちに賞状が渡されました。夏休み以降も様 …